
今日は台風一過、非常に爽やかな良い天気ですね~。

さて、みなさん舌って意識した事あります?
おそらく、噛んで口内炎が出来、痛くなったりでもしなければほとんど存在すら忘れているの
ではないでしょうか。
でもちょっと考えてみて下さい。
舌がなければ、食べ物の味も分からないですし、はっきりと発音をすることもできません。
さらには、咀嚼の一部を担っていたり、触覚機能もあるのですよ!!
舌が異常をきたしてしまえば、美味しい食事も味気ないものになるし、カラオケもうまく歌えないし、
表情すらうまく表現が出来なくなるのです。
そんな舌をもっと大切にし、もっと観察をして下さい。
歯磨きの時、舌もかるく掃除し清潔にしましょう

そして、形や色に日頃と違いがないか気にかけて下さい。
痛みが続いたり、赤くなったり、白くなったり、溝が出来たり、苔が生えたように見えたり、
一部が膨らんだりしていたら、迷わず歯医者に行って診察を受けましょう!!
舌は健康の良し悪しや体調をを映す、鏡のような器官です。
少しでもあれ?いつもと違うかもと感じたら、
かかりつけの歯医者で診てもらいましょうね。
意外と体の悪いところが見つかるかもしれませんよ


お土産で頂いたバルセロナのピケくんです。
おしまい